sorairopallet-origo

そらいろぱれっと「デジタルスキルAND生き抜く力」

Womp Tinkercad Shapr3d
Fusion VRoid Studio Scratch
Roblox Blender Unity

Money/Internet Literacy
Work/Job Social Issues
communicate

Womp子ども3DCGコンテストMCAforKIDS2025応募期間7/21(月)~8/22(金)

デジタルも、生き抜く力も

今を、人生を、自分らしく愉しめる人に。
自分で選び、自分の人生を、自分で切り開いていける、そんな力を子どもたちに!

デジタルスキル

基礎をしっかり
応用力も身につけ
新しい技術に触れる
「やりたい」を見つけ
実現させる

生き抜く力

安心安全の環境で
自分を表現して
人と関わり
学ぶ楽しさを知って
学び方を知る

そらぱれのデジタルスキルって何?

ゲームプログラミング、アプリ開発、デザイン、生成AI、CAD(設計)、CG制作。新しいテクノロジーに果敢にチャレンジしよう。

大切なのは、なにをやりたいか、自分で選ぶこと。
子どもたちが自分で「やりたい」を見つけること。

普段の生活では触れることができない、未来につながる「デジタルスキル」でやりたいを見つけよう!

そらぱれの生き抜く力って何?

やりたいことで生きていけたら人生が楽しいはず。
だけど、人は一人では生きていけないから。

「やりたいこと」を叶えるためにも、「やりたいこと」でつながる未来で生きていくためにも。

生きるために必要な、たくさんの知識や、経験による心の成長を。
「生き抜く力」で人生を切り開いていこう!

Click!コースを詳しく知る

\ オンラインでも実現できます /
子どもが安心できる環境

楽しく安心できる雰囲気づくり

子どもたちを尊重し、対等に接します


そらいろぱれっとは、デジタルスキルと生き抜く力を同時に学べる、日本で唯一のオンラインスクールです。

「生き抜く力は、一番大事な土台になります!」木の根っこを土台に見立てた図

\ そらぱれの考える生き抜く力 /

親子で話したい
テーマがたくさん!

三人のキャラクターが集まっている

「みんな仕事ってどうやって選んでいるの?」

「友だちと意見が違うときどうしたらいい?」

「分からないことがあったらどうしたらいい?」

「インターネットは匿名で自由な場所なの?」

大切なこと、子どもと話せていますか?

文字を強調するゆるやかなライン


ネットとの関わり、お金の使いかた、物ごとの考えかた。

大切なのに学校では教えられないこと・・・

自らの考えを持ち、自ら選択し行動していくことは、

生きるために必須のスキルになりつつあります。


安心な環境で自分の考えを受け入れてもらえた!という自信で
子ども自身が生きやすくなるきっかけになることも。

そらいろぱれっとで、土台をじっくり育てませんか?

そらぱれだからできる!!発達段階に合わせたご提案

実

枝先の実り = 目に見える成果

幹

成長と枝分かれ = スキル習得

根

幹を支える根 = 思考力

土

根を伸ばしやすい土壌 = 環境

目に見えない土の中・根にも着目し、発達段階に合わせて学習内容と学習方法を設計しています!

子どもに寄り添う5つのコース

たねまき

学び土台作り
年長小3

いろどり

社会る、
想い
小3中3

ぱれっと

やりたいから
できる
小3中3

みちびき

できるから
得意
小4中3

そらいろ

自分める
主人公になる
小4中3

自立・自走できる子に!子供のもうひとつの居場所「そらぱれくらぶ」

確かなスキル習得と自学自習の習慣を身につけ、学びが継続する真の「生き抜く力」へ!

まほうの時間を体験しよう「もくもく会」

日々の学習を習慣化!

はじめましてが楽しくなる!「マイぱれ会」

大人気のマイぱれ会!

創造でつながる子どもの居場所


はじめてのオンライン学習、
そらいろぱれっとではじめよう!



大人の目が行き届いた安心できる環境で、
ネット上のふるまいも自然に楽しく身に付きます!

お申込み・お問い合わせ

必ず面談を行い、お子さまそれぞれに、最適なコースをご提案いたします!

面談はうめちゃん校長、めぐ先生、ミチテル先生から選択可能です。
ご希望の時間帯で実施します。

どのコースがあうのかわからない方は
面談で一緒に考えましょう!
まずはご相談を!

自分で学び、挑戦し、切り開く力を!

人生の主人公になろう